【20年愛される漫画】シャーマンキング「麻倉葉(あさくらよう」の魅力について語る!!

こんにちは、やじーです!

わたしの大好きなマンガ、「シャーマンキング」(通称マンキン)が20年ぶりにアニメ化するんです!嬉しいな〜!!

www.instagram.com


このマンガは、週刊少年ジャンプに1998年から2004年の6年間まで連載された、武井宏之さんの代表作。

よくある少年マンガは2パターンあると思っていて、「主人公が弱いけど途中で最強に強くなる」か「最初から強い」パターンが多いんですが、このマンガは主人公はボスに勝つわけでも、最強に強くなるわけでもありません!

そして作中の登場人物1人ひとりが、個性的で魅力的なキャラクターばかり!

まだシャーマンキングを読んだことがないぞって人や、初めて知ったあなたに!今回はシャーマンキングの主人公の魅力を伝えさせてくだい。

ぜひ最後には「マンキンを読んでみたい」「主人公、気になる!」ってなったら嬉しいです♩



さらっと、あらすじについて


マンガのタイトルにある「シャーマン」の意味とは霊魂と対話したり、彼らを使役したりできる人のこと。

日本でいえば巫女や陰陽師、イタコなどもシャーマンに分類されます。

主人公、麻倉葉(あさくら よう)も代々陰陽師の家系のシャーマン。

500年に一度「シャーマンファイト」という試合が開催され、この優勝者を「シャーマンキング」と呼ばれます。

シャーマンキングになると自分の夢が叶うとされ、世界中のシャーマンたちが集い、それぞれの想いや夢をもって戦うバトルマンガです。


シャーマンキングの主人公「麻倉葉(あさくらよう」

www.instagram.com


1985年5月12日生まれ
島根県出雲市出身
牡牛座のA型、13歳
一人称は「オイラ」
趣味は音楽鑑賞、好きな歌手はボブ


頭のヘッドホン、首に掛けた熊のツメ、木製の便所サンダルがトレードマーク。「楽に生きられる世界」を作るためシャーマンキングを目指してます。

ひと言で言うならば“優しさと何が起きても動じない心”をもつ少年。

13歳で出雲から上京し、幽霊がみえる同じクラスの子と友だちになります。

とても友だち想いで、友だちがピンチな時や幽霊や子供、隔てなくシャーマンの力を使って多くの人の手助けしていきます。

性格上、いつもゆるっとしていますが、バトルになると冷静に柔軟な発想でバトル相手を倒していきます。

つらい修行も嫌だといいながら目的のために耐え、争いのない自分だけじゃなく皆んなが平和な世界を望む主人公の、見た目にギャップに萌え萌えです!笑


葉くんの名言

「なんとかなる」

中学校の時につらい部活に耐えながら「なんとかなる」と自分に言い聞かせて頑張っていたことを思い出します。

他人を蹴落としてトップに立つことに固執しなくていいという、葉くんの想いや価値観からの口グセ。

作中でどんな大変な時でも笑顔で笑って、周りの空気を和ませます。
どれだけメンタルが強いんだ!主人公の影響力は大きいのです。かっこいいぜ!!


・さいごに

いかがでしたか?途中、わたしのLOVEな気持ちが溢れてしまいました。
少しでも興味をもってもらえたら嬉しいです♩



▼マンガ本を購入するならコチラ
kc.kodansha.co.jp

▼オンラインで読むならコチラ
kc.kodansha.co.jp

▼来年公開されるアニメ情報はコチラ
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000342277shamanking-project.com

ぜひ食べて欲しい!シーチキン「ファンシー」て知ってる?

こんにちは、やじーです😄
幼い頃からツナがとっても大好きで、いまでも食卓にツナがでるととっても幸せ!

そんな私ですが、ツナにもいろんな種類があることを最近知るようになりました。

調べるキッカケを作ってくれたのは「ファンシー」。(ファンタジーではありませんw)

https://www.hagoromofoods.co.jp/files/home/720.photo/0.s_0183_140g.jpg
出典:はごろもフーズ株式会社


あまり聞かない名前ですよね。結論から言うと、普段のシーチキンより「断然うまい」ってことです。(省略しすぎw)
ツナが好きな方や、お酒のつまみに最適!ちょっと贅沢な「ファンシー」をご紹介します♩


「シーチキン」と「ツナ」の違い

今更ですが、シーチキンの原料を鶏肉だと思っている人は、、いませんよねw

シーチキンとは、鶏肉のように白くて柔らかいことから「海の鶏」という意味。
はごろもフーズ株式会社が製造販売している登録商標なので、一般的に「ツナ」って言えばいいんですね!


シーチキン「ファンシー」って何者?

https://www.hagoromofoods.co.jp/files/home/720.photo/0.s_0183_140g.jpg
出典:はごろもフーズ株式会社


「ファンシー」
形状:身をほぐさず大きな塊なタイプ
おすすめ:ステーキやサラダなどオールマイティに使える
原料:びんながまぐろ(最高級)


https://www.hagoromofoods.co.jp/files/home/113.photo/0.s_0610L.jpg
出典:はごろもフーズ株式会社


「フレーク」
形状:フレーク状に細かくほぐしたタイプ
おすすめ:サンドイッチや手巻き寿司、おにぎりなど
原料:びんながまぐろ、きがだまぐろ、かつお


ふだん私たちが食べているのは「フレーク」の魚肉の形状が細かくなっているものではないでしょうか。
「ファンシー」は魚肉の形状が大きな塊のまま缶詰めにされているブロックタイプ。ごろっとした身が特徴です。

原料は最高級とされるびんながまぐろを使用していてツナ缶詰の最高級原料とされています。


実際に「ファンシー」を買ってみた。


近場のスーパーに行って買ってきました。
サイズが小と大があったのですが、せっかくなので大きいサイズを購入してきました。

f:id:gr23p4248z88:20200725222723j:plain

手に取るとずっしり重みを感じます。
蓋を開けると、、

f:id:gr23p4248z88:20200725222941j:plain

わあ!ぎっしり詰まっていますね。

これだけでとっても美味しそうですが、今回は塊のままステーキにするのが美味しいと聞いたのでこのままフライパンに入れて焼きました。

cookpad.com

ちょっとコショウを振るといい感じです。表面と裏面に少し焼き色がついたら完成!

意外とあっさりだけど味がしっかりしていて、食べ応え満点☆
ご飯のメインや、お酒のつまみにもってこい。

(写真は撮るの忘れて食べてしましました・・・)


さいごに

いかがでしたでしょうか。
シーチキンの身がごろっとして食べ応えのある、ちょっと贅沢な食べ物、ファンシー。
たまには奮発をして買ってみるのもありですね♩

www.amazon.co.jp

ひたすら癒やされる!いま大人気の漫画「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」を紹介♫

こんにちは!やじーです😄

最近、遠出が難しいので本屋に寄ることが増えました。小説や漫画を読むことが多いのですが、最近のお気に入りを見つけてしまいました、、!!!

仕事で疲れた時、急に癒しが欲しくなった時に。
ぜひこの本を読んで欲しい!!

www.instagram.com


松本ひで吉さんが筆者の「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」をご紹介します😄


とにかく犬と猫が可愛い!


この漫画の登場人物は主に3名がでてきます🐕🐈🏃‍♀️

犬くん
猫さま
松本ひで吉(筆者)

漫画家の松本ひで吉さん家にいる、リアルな家族たちが登場します♫

犬くん
とっても愛らしいトイプードル
どんなにいじっても怒らないムードメーカー
病院も怖がらずいつも楽しそう!

猫さま
とってもクールな犬くんのお兄ちゃん的な存在
実はとっても甘え下手
漫画を読み進めていくと愛らしさがさらに感じまくり!

松本ひで吉(飼い主)
著書であり犬くん、猫さまの飼い主
いつも愛情いっぱいに家族たちの日常ストーリを書き上げてくれています


いま話題の漫画

実はTwitterから始まった犬と猫。300万いいね!とSNSで話題沸騰の人気ぶり。しかも

漫画本が売り切れ書店続出しているのだとか。凄いですね!!


私のおすすめ3つ!(選べないけど)


漫画みたいに「キョロキョロ」しちゃうのがとっっっっても可愛いんです😍メロメロ〜❤️

ツンツンとしていつもクールなイメージの猫さま。今回は意外な一面がみえます。。。


松本ひで吉さんの、愛情がとっても伝わる一コマ☺️可愛い子についあげちゃいますよね!


さいご

まだ魅力がキャラクターとお話がいっぱいです!ぜひ続きはTwitter、漫画をお楽しみください😆

Twitter
https://twitter.com/hidekiccan?s=21

【グルメ旅好き必見】「お家ソクたび」を使って、自宅に居ながら「旅先の美味しいグルメ&見たい景色」を堪能しちゃおう♪

こんにちは。やじーです!

お仕事でストレスが溜まったら、ふらっと旅行にいき、美味しいグルメを堪能するのが好きなのですが、
新型コロナウイルスの影響でなかなか旅行が難しい時期ですよね。

家に居ることも多いので自炊することも増えて、節約にはなっていますが、時には美味しいものが食べたーい!!

そんな人に必見!出かけなくても、自宅に居ながら旅気分を味わえる「お家ソクたび」をご紹介します☆


お家ソクたびとは?

www.instagram.com


このサービスはOrange(オレンジ)株式会社が提供する、
興味のある観光地の食材やフルーツ、お酒などのグルメが旅のしおりと共に自宅に届くサービスです!

ouchi.sokutabi.com


写真の青空に癒される〜〜(写真)

グルメが届くだけではなく旅先からのライブ配信が見ることもできるそうで、イメージをしながら旅行気分を楽しめるものになっています。

自宅で旅気分を味わいながら、観光地を応援しようという粋な企画ですね!旅行の疑似体験をしながら旅先のグルメを堪能できるなんて!
旅立てるようになったときには、実際に現地に足を運ぶいいネタにもなりますしね。


申し込みについて

  1. 申込画面よりLINEログイン後、クレジットカードにて決済。
  2. お届け先などを「旅カルテ」に記入。
  3. 嫌いな物や避けてほしい物の入力もできます
  4. 申込みが完了すると、LINEに時々、旅先のヒント等が送られてきます。
  5. 旅先がどこか想像しながら、箱が届くのを待ちます。


利用の流れがわかったところで気になるのは、どんな内容かですよね。
どんなグルメが届くのでしょうか♪


どの土地かは届いてからのお楽しみ!ワクワクするプラン♪

4つのプランが用意されています。ジャンルは「海」「里」があります。

  • 荒磯の恵み旅気分  6,480円
  • ほっこり里山旅気分 5,980円
  • 海風ごちそう旅気分 5,980円
  • どこかのプチ旅気分  980円


希少価値の海鮮が食べられたり、地元名産の若鶏を使った料理など。
夏のこの季節限定のグルメが楽しめるプランが用意されています。(2020年7月18日現在)

私はいいとこ取りをしたいので「どこかのプチ旅気分」がとっても気になります♩

何が届くのかはわからないのですが、少しだけネタバレ情報がありました。なんと!「荒磯旅」「里山旅」「海風旅」のどれかがくるみたいです。
あえて選ばず、完全にお任せにしたら楽しそうと思いました。

実際、どんな商品が届くのか。そして量はどのくらいなのでしょう?気になりますよね・・


利用者の声


お肉や新鮮なアスパラガスなど、野菜も届くんですね!美味しそう〜〜


まとめ

いかがでしたか!自宅に居ながら旅気分を味わえる「お家ソクたび」。

気分にあわせて旅先を選択し、観光地のしおりを見ながらグルメを楽しめるサービス♩
手軽だし、これならコロナ気にせず旅行気分を味わいながらリフレッシュできそうですね。

申し込んでから届くまで何が届くかお楽しみ。それまでにLINEで旅先情報が配信されるので、ワクワクできますね。

さぁ!あなたはどこへ旅にいきますか?

【今さら聞けない!】カフェラテとカプチーノの違い

f:id:gr23p4248z88:20200714223253j:plain

こんにちは😄やじーです👩‍🍳

料理人時代は毎朝、シェフや従業員皆さん用に
カプチーノを入れてからスタートする習慣でした。

今はただのOLですがw

そんな時代が懐かしいな〜と思っている最中、
友人とお喋りの中で話題になったのが「カフェラテとカプチーノの違いって?」

常識のような、明確に言えない人もいるんじゃないでしょうか☕️✨

今回はそんな素朴な疑問を解き明かす時間にしていきます😇


ずばり!ミルクの違いである!!

牛乳の種類が違うの?
いやいや、そうではなくってコーヒーに加えるミルクの作り方が違うんです🐄

ミルクの作り方?
はい。まずはカフェの入れ方をおさらいすると、エスプレッソを作る用量で豆を抽出します。

f:id:gr23p4248z88:20200714223217j:plain

豆を抽出するまでは、カフェラテとカプチーノに違いはありません。

余談ですがここにお湯を加えると「アメリカーノ」というホットコーヒーになります☕️

話は戻してっと♩


ミルクの温め方が違うってホント?

f:id:gr23p4248z88:20200714223649j:plain

◆カフェラテ
エスプレッソ:ミルク=2:8

カプチーノ
エスプレッソ:フォームドミルク=3:7


上記の割合にも違いがありますが、1番の違いは「ミルク」か「フォームドミルク」なのか!

フォームドとは?謎に思ったでしょう!w
簡単に言えば細かく泡立った温かいミルクのことです😇

技術が必要ですが、このふわっふわっの特性ミルクをエスプレッソに加えることでカプチーノができます♩


まとめ

カフェラテとカプチーノの違いは、加えるミルクがポイントである⭐️

土台のコーヒーはどちらともエスプレッソであり、このエスプレッソを美味しく入れるのも技術が必要なのです。

よくシェフの友人、イタリア人から作ったエスプレッソの評価をしてくれたもんですw

単に温めたミルクを使うとカフェラテ。
空気を含めながら泡立てたふわっふわのミルクを使うとカプチーノ☕️

私はやはりアートを楽しみながら作り甲斐のあるカプチーノの方が好きだったり😊

カフェに行ったらぜひ友人に教えてあげましょう♡

半額だった「メカジキ」を美味しいパスタに仕上げよう♩

こんにちは😄
美味しいご飯を食べるのが大好きで、実は料理人だったやじーです。

今日スーパーへ行ったら何と!メカジキが半額になっていたので思わず購入!

f:id:gr23p4248z88:20200711223300j:plain

688円の半分は344円。
一切れだと172円で食べられるなんてお得すぎるーー!!

無性にパスタを食べたい気分だったので、
今回は初めての人でも作りやすい「メカジキとトマトのスパゲッティ」のレシピと作り方を紹介します♫

これでアナタも料理上手に〜😋⭐️


まずは材料

スパゲッティ 100gくらい
メカジキ   一切れ (マグロで代用可能)
完熟トマト  1個
イタリアンパセリ(みじん切り)適宜
にんにく(みじん切り)
オリーブオイル  適宜
塩・胡椒   適宜


スパゲッティの量はご自身の食べられる量で構いません☆
イタリアンパセリがなければ乾燥バジルで代用が可能☆

基本、私のレシピは材料がなければ他のもので代用する、いい感じに作るがモットーです😇


では!さっそく作り方に入っていきましょう♩

1、お湯を沸かす
  湧いたらヘタをとったトマトを丸ごと20秒ほど入れる(お湯はそのまま)

2、トマトの皮を剥いて1センチほどの角切りにする
3、フライパンにオリーブオイルとにんにくを加え、香りがでるまで弱火で熱したらトマトと刻んだイタリアンパセリ入れる

f:id:gr23p4248z88:20200711224949j:plain
f:id:gr23p4248z88:20200711225041j:plain

4、塩・胡椒、メカジキをいれて火を止める
5、沸かしていたお湯に塩を加え、スパゲッティを茹でる(表記時間の1分前まで)

f:id:gr23p4248z88:20200711225228j:plain

6、4のフライパンに茹でたスパゲッティを加え、火をつけて合えながら塩・胡椒で味を整える

お皿に盛り付けて、お好みでEXバージンオイルを回しかけ(もこみち風に)刻んだイタリアンパセリを飾ったら完成です⭐️

f:id:gr23p4248z88:20200711225109j:plain


ポイント

メカジキは殆ど火を通さないように!
パスタと和える時に火を最終的に通すので固くならないように注意すること☆

パスタを茹でる時にひじょーーーーうに大事なのが、塩加減です。
塩分濃度が2〜3%がよくって、味見をした時に飲めるけどまぁ塩っぱいと感じるくらい入れるのがコツ。
しっかり塩を入れることによってパスタの旨味が一気に上がります♫


本当はもっと美味しくなるコツがあるのですが、今回はこれまでにて😄

また次回もよろしくお願いします♫